税務相談・税務申告(決算書・申告書の作成及び提出)・会計顧問(業績分析・予測)・節税対策・決算対策なら【朝倉税理士事務所】にご相談下さい

お問い合わせフォーム
電話番号

2010年9月アーカイブ

暗黒物質

 

年間1000もの星が誕生する銀河をモンスター銀河というそうですが

そのモンスター銀河が196個まとめて見つかったそうです。

 

といっても、星の誕生の速さというものがどういうものなのか

私にはなかなかピンと来ません。

地球がある天の川銀河の数百倍の速さとのことですが

それでもまだピンと来ません。

何がすごいかはよく分からないですが、取りあえずすごい・・・んじゃないかな、と思います。

 

そんな想像もつかない宇宙の事ですが

宇宙には、まだ科学で分かっていない物質が、既に分かっているより4倍程ある様です。

その未知の物質が「暗黒物質(ダークマタ-)」というそうです。

名前を聞くと、何だかSF映画の悪役のようなものをイメージします。

しかし、これらの物質は宇宙の形成の謎解明や、新たなエネルギーの可能性など

とても期待されているものです。

 

一般人の私には、その実際を想像することは難しいですが

夢だけはどんどん膨らんでいきます。

 

 

 

 

売れ筋商品

 

日経新聞社の調べで、各業種の売れ筋商品が発表されました。

 

「家電製品」部門は、1位・薄型テレビ、2位・ブルーレイディスク録画機、3位・LED電球とのことです。

薄型テレビは以前に比べすごくお求めやすいお値段になってきました。

(我が家はまだ地デジ対応の型テレビで頑張っています。薄型が欲しい・・・)

 

「家電製品」部門の順位は、妥当かなっていう感想なのですが

面白いのが「靴」部門です。

 

「靴」部門は、1位・羊の毛皮、2位・高機能パンプス、3位・ひざ上丈のブーツとのこと。

1位・3位と2位とが全く対照的な商品ですね。

2位のパンプスはまだまだ暑いため需要があることは納得できます。

しかし、1位と3位はどうなんでしょう?

確かに服屋さんや靴屋さんなどは、夏の暑い時期から秋物など厚めの商品を揃えたりしています。

季節商品の先取りという店側の戦略は分かりますが

実際に購入者も多いことに驚かされます。

 

9月上旬頃から、確かにブーツをはいた女性を見かけることがありましたが

あの暑さの中でもオシャレ好きにはそれが当たり前なのでしょうか?

見た目より実用性を重視する私の方がオッサンなのか・・・(実際、オッサンですが)

 

 

 

 

 

 

 

イチロー 2

 

やはりイチローが10年連続200安打達成しました。

当然達成するだろうことは誰もが疑っていなかったことと思います。

 

私たち日本人からみれば手放しで喜ぶことができる出来事ですが

イチロー本人にとっては複雑な気持ちだった様ですね。

 

チームの勝利より個人に記録の達成を重視している、といった様な声もあった様です。

しかし、イチローは自分の役割を果たした結果として、こういった記録が生まれてきたのではないでしょうか。

自分の記録も意識していない訳ではないでしょうが、チームの勝利も記録と同じ方向にある様に思います。

 

なんにせよ、イチローはすごいです。

来年も期待してしまいます。

イチロー

 

イチロー選手の10年連続200安打という大記録が間もなくですね。

本当にすごいですね。

 

「9年連続200安打がかかっていた去年の方がプレッシャーがある」

とインタビューに答えていました。

一方で(何年か前のインタビューですが)

「つぶされそうなくらいのプレッシャーが好きだ」

とも答えていました。

そのような状況にある自分を楽しめるというのは、すごい精神力ですね。

(私はそんな状況にある自分を楽しめません・・・)

 

1打席1打席というか打席での1球1球の集中力の積み重ね

それを続けるモチベーションと維持し続ける精神力

考えるだけですごいと思います。

(当然私の様な凡人が考えつくことを超越しているでしょうが

 凡人なりに一生懸命想像してみました)

 

人間的な魅力を感じます。

記録達成が楽しみです!

 

プロ野球

 

ペナントレースがかなり面白いですね。

パ・リーグは西武にマジックがついてしまいましたが、セ・リーグはまだまだ混戦です。

 

1位の中日は残り試合も少ないため

阪神と巨人の動向が気になるところでしょう。

現在2位の阪神と3位の巨人の直接対決が面白いですね。

この結果によって両者の命運が分かれるといっても過言ではないと思います。

まさに天王山!

 

連休中のゲームが楽しみです。

 

最近は本当に過ごしやすくなり、秋を感じるようになりました。

 

振り返ってみると、今年の夏の暑さは異常でしたね。

そんな中でも例年より売上が伸びた業種があるようです。

 

その業種とは タクシー だそうです。

炎天下で歩くことを避ける人や、化粧崩れを気にする女性の利用が増えた

とのことです。

 

ただ、繁華街などからの利用や法人の利用は相変わらず低調だそうで

どの業界もそうですが、もっと国内の景気が良くならないといけないですね。

 

ランドセル

 

最近のランドセルは、私が使っていた頃のものとは比べ物にならない程軽量化され

さらに色々な素材やカラーがありますね。

 

そのランドセルのサイズが、ここ数年で大きくなっているそうです。

その理由は、「脱ゆとり教育」により教科書の厚みが25%ほど増えること、

また、学校からの連絡事項などの書類を挟むのに使われるA4サイズのクリアファイルが

これまでのランドセルのサイズだと微妙に入らないからだそうです。

 

ただ、メーカーの中には既存のランドセルに入るようにクリアファイルの方を小さくし

ランドセルとセットで販売するという、他のメーカーとは違う方法を採っているところもある様です。

通常とは違う視点・柔軟な発想が面白いですね。

 

時代の流れに対応するのか、流れを自分で作るのか、どちらも大変だなぁと感じました。

(もちろん他人事ではないですが・・・)

 

 

 

日本の技術

 

エジプト政府がギザのピラミッドの近くに新しい博物館を建設するとのことです。

現在の考古学博物館からはツタンカーメンの黄金マスクなど4万5000点ほど

また、国内各地の博物館からは5万5000点が展示される予定だそうです。

 

そして、それらの文化財の移送・梱包に、日本通運の引っ越しの技術が使われるとのことです。

やはり、物事に対する配慮や繊細さというものは、日本の誇る技術ですね。

 

自分の事ではないのですが、何だか誇らしげな気持ちになります。

(トラの威を借るキツネ君にならないように気をつけないと・・・)

 

 

新興銀の窓口に、解約希望の預金者が詰めかけている様子がニュースで報道されていました。

 

新興銀は普通預金や当座預金などの扱いはなく、定期預金のみ扱っていたため

他の銀行が普通預金や当座預金にかけるコストを定期預金の金利に転嫁することが

できたようです。

その為、他の銀行より定期預金の利率は高かったようですね。

 

ただ、通常定期預金は満期前に中途解約してしまうと利率が引き下げられてしまうため

受け取る利息は大幅に減ってしまいます。

新興銀の場合も同様のようです。

利率は、受け皿となる承継銀行に事業が移管するまでの8か月間は現行の利率が維持されるようなので

他の銀行に預け替えるよりは利息は良いようです。

 

損得論で話せば、解約せずにもう少し様子を見るほうが良いようですが

消費者心理からすれば、そのような金融機関は信用できない・解約する、というのも

分かる気がします。

 

 

 

 

クモの糸

 

クモの糸を使ってバイオリンの弦を作ることに

奈良県立医大の教授が成功したそうです。

 

300匹以上のクモから、1本1メートルの糸を採取し

それを約1万本をまとめて1本の弦にしたとのこと。

 

その発想もすごいですし、集めることへの努力・情熱もすごいですね。

 

以前、テレビのバラエティー番組で

女性芸人(森三中)が、クモの糸でぶら下がれるか、という企画を放送していました。

(結果は、ぶら下がった瞬間、糸が切れました)

 

目的はさておき、着眼点は同じなのが少し面白く思います。

 

実際にクモの糸は、柔軟性・弾力性・耐熱性に優れているとのことです。

自然界はすごいですね。

 

 

 

 

 

ペイオフ

 

日本振興銀行の経営破綻によりペイオフ初めて発動されます。

 

ペイオフとは、今回の様に銀行が経営破綻した場合に

預金者1人当たり元本1,000万円とその利息分までしか保護されない

という制度です(当座預金利息のつかない普通預金全額保護されます)。

 

2003年の足利銀行の経営破綻の際には、公的資金が投入されたため預金全額が保護されました。

しかし、今回は当該銀号が扱っている口座が定期預金だけということで他への影響が少ない、

また、公的資金投入に国民の理解が得られない(破綻原因が原因なだけに当然といえば当然ですが)

とのことから初めてペイオフ発動へ踏み切った様です。

 

約97%の口座は全額保護の対象とのことですが

逆に保護の対象外になった3%の口座の所有者にとっては

たまったもんじゃないですね。

 

 

 

財務省と国税庁は「年金払い方式の生命保険」以外に

「年金払い積立損害保険」の一部でも

所得税と相続税の二重課税が生じているとの判断を示しました。

 

「年金払い積立損害保険」とは、ケガなどをした場合に保険金が支払われる保険で

保険料を一定期間払うことにより年金方式で保険金(給付金)を受け取ることができます。

 

この保険の仕組み(年金払い方式)が上記生命保険の仕組みと同じであるとの判断ですね。

 

したがって、二重課税とされる部分の税金が還付されることになります。

手続きは10月下旬から始まる様です。

 

心当たりのある方は、一度保険内容を確認した方がよいと思います。

 

 

 

残暑

 

まだまだ暑い日が続きますね。

連日、猛暑が続きこれまでの観測記録をぬりかえたりと、本当に異常気象です。

 

夜は比較的涼しくなったなぁ、と感じるようになりましたが

まだまだ日中は暑いですね。

 

台風が九州に接近してきている様ですね。

被害がなければいいと思います。

 

台風が過ぎれば、日中でも少しは涼しくなるのでしょうか・・・

 

エコカー補助金が、早ければ一両日中にも終了する可能性が出てきています。

 

これは、補助金を管理する社団法人が補助金の残額を大幅に修正したことに因ります。

駆け込み需要で申請が急増したにも関わらず、処理のペースが追いつかず

未処理が大量に見つかったのが修正の原因であるようですね。

 

売れ筋の車種などは納車までに時間がかかるため

エコカー補助金の適用が受けられない可能性が高く

購入を控える人もいるようです。

その為、8月新車販売台数も人気車種は少々落ち込んだようです。

 

またディーラー側でも、この制度の適用を受けられなかった顧客には

値引きなどをサービスを検討しているようですが

そうなると、ディーラーの収益も圧縮されてしまうのでは・・・とも思います。

消費者側からみればとても有り難いですが

ジレンマがあり難しいですね。

 

超長期社債

 

以前、利息がチョコレートの社債について触れました(http://asakura-ta.com/info/bl/2010/08/post-15.html)。

今回もまた、社債ネタです・・・(特に社債に興味があるという訳ではないです・・・)。

 

JR西日本や東京ガスが、30年社債を発行する様ですね。

通常は5年から長くても20年なので、かなり長期のモノになります。

利率(表面利率)も2.123%との発表なので

30年物国債の利回り(1%台)よりも少し高く設定されています。

 

金利水準自体が低いことから、国債より高い利回りでも

企業としては、少ない負担で長期的な資金調達ができるということですね。

 

発行会社も、東京ガスやJRということで安全性も高いですし(必ず安全とは限りませんが・・・)。

 

ちなみにアメリカでは、ノーフォーク・サザンという鉄道会社が100年物の社債を発行しているようです。

 

 

エコカー補助金の期限が、9月末になりますが

その期限前に打ち切りになる可能性が高い様ですね。

 

エコカー補助金に充てる予算が底を尽きかけていますが

政府はそれに対して期限の延長や予算の上積みといった方針は打ち出していない

とのことです。

 

補助金対象の期限が9月末までとなった時点(7月)から申請が殺到しているようで

9月中であってもタイミングによっては、この制度の恩恵を受けられない方も出てくるでしょう。

 

購入を予定されている方はご注意をされた方がよいでしょう。

 

二重課税

 

いよいよ9月です。

9月といってもまだまだ暑いですが、もう少しの我慢かなぁと思います。

 

年金払い方式の生命保険に、相続税と所得税がかかる「二重課税」の問題で

国税庁は10月下旬から還付(過去5年分が対象)を開始するとの方針を固めた様です。

ただ、具体的な計算方法など詰めなければならない点もあるようで

もう少しズレ込みそうな気もします。

 

この二重課税は、これまで当然のように課税されて来たものでした。

(相続税の対象となるものは権利であり、所得税の対象となるものは受け取った金額であるとの解釈により)

しかし、その解釈に対する疑問から最高裁まで争われ「二重課税」という判決を導くことになりました。

 

自分自身、普段からもっと問題意識を持つことが大切だなぁと感じます。

 

 

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリ

ウェブページ